宮古島リゾートガイド
2025年9月30日
宮古島の魅力は昼間だけではありません。日が沈むと、島全体が静寂に包まれ、無数の星々が夜空を照らし出します。波の音に包まれながら夜空を見上げれば、肉眼でも天の川や南十字星をはっきりと見ることができます。
この記事では、宮古島でおすすめの星空観察スポットを5つご紹介します。昼間とは違った感動を味わいたい方は、ぜひ参考にしてください。
特別な夜を演出する!宮古島の星空観察スポット3選

宮古島:佐和田の浜
街の明かりが少なく、澄んだ空気に包まれた宮古島では、都会ではなかなか見ることができない星空を間近に感じられます。夕焼けの景色が消えると、宮古島の空には数えきれない星が瞬き始めるでしょう。
ここでは、宮古島の夜を彩る星空観察スポットを厳選してご紹介します。
360度の星空体験「牧山展望台」
牧山展望台は、伊良部島で最も高い場所にあるスポットです。標高89メートルからは昼間に宮古列島の島々を一望でき、夜には360度の満天の星が広がります。
風通しが良く、夏の夜でも快適に星空観察を楽しめるのも魅力。周囲に人工の光がほとんどないため、天の川も手に届きそうなほど鮮明に見えます。都会では味わえない、まるで宇宙に包まれているかのような体験ができるでしょう。
潮だまりに映る星が幻想的「佐和田の浜」
日本屈指の美しさを誇る「佐和田の浜」は、伊良部島の西側に位置する遠浅のビーチです。昼間の景観でも知られていますが、夜の魅力も格別です。引き潮とともに現れる静かな水面に、夜空の星が映り込み、空と海が溶け合う幻想的な景色が広がります。
空に輝く星と水に映る星が一体となった美しさは、まさに自然が作り出すアート。宮古島の星空はもちろん、潮だまりに映る星まで楽しめますよ。
波音と星空に癒される「長間浜」
静かな場所でゆっくりと星空観察したいなら、来間島にある「長間浜」がおすすめです。街の明かりが届かない側に位置し、夜には星空観察に理想的な環境となります。
観光客が少なく、プライベート感あふれる空間で満天の星を眺められるのもうれしいポイント。波の音だけが聞こえる砂浜に寝転べば、天の川や南十字星が目の前に広がります。日常の喧騒を忘れて、心地良い安らぎを味わえるでしょう。
宮古島で忘れられない星空体験を

南国の風を感じながら楽しむ星空観察は、宮古島ならではの体験です。旅行のスケジュールに夜の時間を組み込むだけで、昼間の観光とは違う感動を味わえます。
それぞれのスポットで異なる表情を見せてくれる夜空は、心に残る体験を与えてくれること間違いなし。星空を眺めながら、忘れられない旅の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。