close

CLASS THE RENTAL

〒906-0012
沖縄県宮古島市平良西里1890−1

tel. 0120-11-9385
に投稿 コメントを残す

泳げなくても宮古島の海を堪能!おすすめスポット3選

沖縄本島の南西約300kmに位置する「宮古島」。世界屈指の透明度を誇る「宮古ブルー」の海と、手つかずの自然に魅了され、国内外から多くの観光客が訪れる人気の離島です。

海が美しい宮古島では、ダイビングやシュノーケリング、SUP、シーカヤックといったマリンアクティビティが人気ですが、ほかにも宮古島を全身で感じられる観光スポットがたくさんあります。そこで今回は、泳げなくても宮古島の海を堪能できるおすすめスポットをご紹介いたします。

 

泳げなくても大丈夫!宮古島のおすすめ観光スポット3選

宮古島:比嘉ロードパーク

宮古島の海では迫力満点のアクティビティも多くあり、とても楽しいものです。とは言え、泳げない人にとっては海のアクティビティはハードルが高いのではないでしょうか。

しかし宮古諸島のなかで最も大きい宮古島には、独自に生まれた文化や都会では見られない景色を楽しめる場所が充実しています。ゆったりと流れる島時間に身を委ね、宮古島の雰囲気を味わうことも旅の醍醐味といえるでしょう。

今回ご紹介するのは「比嘉ロードパーク」「宮古島海中公園」「宮古島海宝館」の3箇所。どのスポットも海に入らなくても宮古島の魅力を肌で感じられるスポットばかりです。

 

東シナ海を見渡せる絶景スポット!比嘉ロードパーク

まずご紹介するのは、県道83号線沿いにある「比嘉ロードパーク」です。宮古島の東岸をドライブしていると現れる休憩所で、展望台からは美しい宮古ブルーの海や、神が宿る島「大神島」を眺めることができます。

また、比嘉ロードパークは「天然のプラネタリウム」と称されるほど星空が美しいことで有名です。夜になると手が届きそうな星空を体感できます。波の音を聴きながら、神秘的な夜の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

宮古島の海を気軽に楽しめる!宮古島海中公園

続いてご紹介するのは、宮古空港から車で約25分のところにある「宮古島海中公園」です。水深3~5mの海底で泳ぐ熱帯魚やウミヘビ、タコなどを服を着たまま観察できるのが特徴。季節や時間によって遊びに来る魚が異なるため、訪れるたびに新たな出会いが待っています。

車椅子昇降機や身障者優先トイレなど、バリアフリーに対応しているため、車椅子やベビーカーでの移動も可能。施設内には手作り体験ができるコーナーや地元の食材を楽しめるカフェ、宮古島の海や魚にまつわるアイテムが揃うお土産店も併設されており、宮古島を存分に満喫できます。

 

10,000点以上の貝を展示!宮古島海宝館

最後にご紹介するのは、遊んで・食べて・体験できる地域一体型観光施設「アソビタウン」の中心的スポット「宮古島海宝館」です。保良泉ビーチから東平安名崎まで見渡せる圧倒的な開放感が魅力。館長が集めた貝のコレクションを展示している「シェル・ミュージアム」、日本百景に選ばれた東平安名崎が一望できる展望レストラン、オリジナルアクセサリーが作れる貝細工工房などがあり、家族旅行はもちろん、友達同士でも楽しめる観光スポットです。

なかでも、世界中から集められた10,000点以上の貝殻は圧巻。アフリカ・中国・インド・太平洋諸島各地で貨幣として使われた歴史を持つ「キイロタカラガイ」や安産を願う「子安貝」も展示されています。貝の美しさだけでなく、民俗文化や歴史にも触れることができますよ。

 

宮古島は泳げなくても楽しめる観光スポットが充実

宮古島:宮古島海中公園

美しい海と豊かな自然に恵まれた宮古島。南の海で楽しむというイメージが強くありますが、泳げない人もしっかりと楽しめる魅力的な離島です。息をのむほどの絶景は、人生観が変わるような感動と驚きを与えてくれることでしょう。

今回ご紹介した3スポット以外にも、宮古島には泳げなくても楽しめるスポットがたくさんあります。気ままに行きたい場所を訪れ、自分好みの宮古島旅行を満喫してみてはいかがでしょうか。

に投稿

一度は見たい!宮古島特有の天然記念物3選

沖縄特有の豊かな自然が広がる宮古島では、その環境に適した多種多様な動植物が生息しています。
観光で島内を巡っている間にも、さまざまな生き物を見かけることがあるはずです。
実は、その動植物の中には、国や県、市の「天然記念物」に指定されている希少なもの、宮古島でしか見られないものがあります。
本ブログでは、宮古島で出会える天然記念物についてご紹介します。

宮古島で出会える天然記念物とは?

天然記念物とは、法律により保護するよう定められた、動物・植物・地質鉱物のことを指します。国や都道府県、市区町村単位で指定されています。
宮古島では、国が指定している天然記念物のほか、沖縄県や宮古島市に指定されている天然記念物も生息しており、本ブログではその中から特におすすめの天然記念物6選をご紹介します。

飼育でも人気!「オカヤドカリ」«国指定天然記念物»

オカヤドカリ«国指定天然記念物»の写真
オカヤドカリ«国指定天然記念物»

「オカヤドカリ」は、1970年に国の天然記念物に指定されたヤドカリの一種。いくつか種類がある中でも、宮古諸島には、オカヤドカリ・ムラサキオカヤドカリ・オオナキオカヤドカリ・ナキオカヤドカリ・コムラサキオカヤドカリが生息しています。

オカヤドカリが暮らしているのは、海岸や海岸林などの陸上です。夜行性の生き物なので、夜の海岸を散歩してみたりすると、意外とすぐ出会えたりします。
オカヤドカリはペットショップなどでも販売されており、人気の動物ですが、国指定天然記念物のため、採集には許可が必要です。
そのため、宮古島で見かけても、決して持ち帰ることのないようにしましょう。

昨今は無断で持ち帰りに留まらず、天然記念物の乱獲のニュースもあります。
自然と動物を大切に、節度を持って接するようお願いします。

関連記事:
1.【国指定:天然記念物・動物】オカヤドカリ類 – 宮古島市教育委員会公認歴史文化観光ロードアプリサイト 綾道(あやんつ)
2.「これまでにない異常な事態」 天然記念物のオカヤドカリ密猟1000匹以上 沖縄県警が昨年摘発 – 沖縄タイムス

日本最大級のサンゴ礁!「八重干瀬(やびじ)」«国指定天然記念物»

八重干瀬«国指定天然記念物»の写真
八重干瀬«国指定天然記念物»

宮古島の北側、5~22kmほどの海域にあるサンゴ礁群「八重干瀬」は、2013年に国の天然記念物に指定されました。
日本最大級のサンゴ礁である八重干瀬は、天然記念物でありながら、国指定名勝にも指定されている場所。ここにでしか体験できない美しい景色を一目見ようと、多くの人が訪れます。

八重干瀬では、クルージングでの観覧やダイビング、シュノーケリングなどを楽しむこともできます。
沖合まで向かう必要があるため、ツアー等の事前応募が必要です。美しいサンゴ礁や熱帯魚を間近で観察してみてはいかがでしょうか。

また、沖縄県では、場所を問わず、サンゴの採集が禁止されています。
それだけでなく、八重干瀬に訪れた際も、サンゴに傷をつけたり、自然環境を破壊するような行為を行わないようにしましょう。

関連記事:
1.【国指定:名勝・天然記念物】八重干瀬~やびじ~ – 宮古島市教育委員会公認歴史文化観光ロードアプリサイト 綾道(あやんつ)
2.宮古島市・八重干瀬の天然記念物を目指して-地形と地質 -宮古島市

触れ合い体験が楽しめる!「宮古馬」«県指定天然記念物»

宮古馬«県指定天然記念物»の写真
宮古馬«県指定天然記念物»

1991年に沖縄県の天然記念物に指定された「宮古馬」。日本在来馬の一種で、宮古島では「みゃーくぬーま」などと呼ばれています。

宮古馬は、小柄な馬で体長は120cmほど。減少傾向にあったものの、現在は、保存会の活動により48頭(※2023年5月時点)が生息しています。

宮古島には、実際に宮古馬と触れ合える施設も複数あります。中でも、宮古島熱帯果樹園「まいぱり」では、小学生まで限定ですが、引き馬体験も実施。
天然記念物に乗る特別な体験な体験ができますよ。

関連記事:
1.【県指定:天然記念物・動物】宮古馬~みやこうま~ – 宮古島市教育委員会公認歴史文化観光ロードアプリサイト 綾道(あやんつ)
2.宮古島熱帯果樹園「まいぱり」 

宮古島で貴重な天然記念物と出会おう!

今回は、宮古島で出会える天然記念物を3種類ご紹介しました。宮古島ではこのほかにも、国指定の「カラスバト」「キシノウエトカゲ」「リュウキュウキンバト」、市指定の「ツマグロゼミ」などの天然記念物が生息しています。

滞在中に、どれぐらいの天然記念物と出会えるか、挑戦してみるのもかなり面白いかもしれませんね!
本記事が宮古島で天然記念物巡りの一助になれば幸いです。

に投稿 コメントを残す

熱帯の植物に触れる!宮古島市熱帯植物園をチェック

沖縄の離島「宮古島」は、観光や不動産投資などで注目を集める人気のスポット。毎年多くの人々が宮古島を訪れ、その魅力を楽しんでいます。宮古島には多くの観光スポットがありますが、老若男女問わず楽しめるスポットも少なくありません。

そこで今回は誰もが楽しめる観光スポットのひとつ、「宮古島市熱帯植物園」をピックアップしてご紹介いたします。

 

「宮古島市熱帯植物園」とは?園内の施設をチェック

宮古島の「宮古島市熱帯植物園」は、宮古島市が管理する公営の植物園です。かつては琉球松の老木が集まっていましたが、第二次大戦中に日本軍による伐採によって不良林地となったとのこと。こうした歴史を持つ場所が、現在では島の人々や観光客に憩いを与える場として生まれ変わりました。

園内は大変広く12万平方メートルもあり、沖縄県で最大の人工熱帯植物園でもあります。また年中無休かつ入園無料ということもあり、古くから多くの人々に親しまれ、愛されている植物園です。

 

宮古島市熱帯植物園には、沖縄や本土のほか海外の植物も!

宮古島市熱帯植物園は、およそ4,000本の樹木が生育しています。その種類は1,600種以上。沖縄県内や本土のほか、台湾、東南アジア、ハワイなどの樹木もあり、時間をかけてゆっくり散策し、観察するのに適した植物園です。

 

「宮古島市熱帯植物園」の詳細情報

所在地:〒906-0011 沖縄県宮古島市平良字東仲宗根添1166-286
TEL:0980-72-9784
定休日:年中無休
入園料:無料

 

ウォーキングもおすすめ!「宮古島市熱帯植物園」の楽しみ方

宮古島市熱帯植物園の楽しみ方として、まずは「園内の植物を楽しむ」ことが挙げられます。これはどの植物園も同じです。そのうえで、さらに踏み込んだ楽しみ方ができるのも、この宮古島市熱帯植物園の大きな魅力。

園内には以下の4種類のウォーキングコースがあります。「どうやって園内を巡るか」「何を目的とするか」によってコースを選ぶことができ、ウォーキングをしながら家族と触れ合ったり、途中でスケッチや写真撮影をしたりと、思い思いの過ごし方が可能です。

  • 入口付近でぐるりと軽く散策するコース「ラブリーコース(1km)」
  • 園内の奥までじっくりと歩いて観察できるコース「ひょうたん池コース(3km)」と「ドラゴンコース(4km)」
  • 「宮古島市総合博物館」までつながる「ミュージアムコース(1km)」

自由に楽しめる宮古島市熱帯植物園ですが、もちろん注意事項があります。

  • 園内や施設を汚すこと、破壊、ごみのポイ捨て等
  • 動植物や土石などに対する、採取および捕獲行動
  • はり紙などをはじめ、そのほか広告物の表示・提示等
  • 他の利用者への迷惑行為等
  • 園内でのたき火等
  • 園内への車両の乗り入れ等

宮古島市熱帯植物園を訪れる場合は、これらの注意事項を守り、園内の環境に配慮した行動を心がけるようにしましょう。

 

宮古島観光でゆったりした時間を過ごすなら「宮古島市熱帯植物園」がおすすめ!


今回は宮古島の「宮古島市熱帯植物園」をピックアップしてご紹介いたしました。大変多くの植物があるだけではなく、沖縄最大の人工熱帯植物園というだけあって、とても広大です。宮古島観光でゆったりとした時間を過ごしたい方は、ぜひ宮古島市熱帯植物園に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

に投稿 コメントを残す

宮古島観光をするなら、「観光タクシー」も要チェック!

沖縄で人気の離島「宮古島」。観光はもちろん、不動産投資などでも近年注目されています。宮古島には魅力的な観光スポットが多いですが、どの観光スポットをどうやって回っていこうか、旅行のスケジュールを決めるときに迷うケースもあることでしょう。また、移動手段も考える必要があります。

宮古島観光ではレンタカーや路線バス、タクシー、レンタサイクルなどの移動手段がありますが、「観光タクシー」もおすすめです。そこで今回は宮古島での観光タクシー利用にスポットを当てていきたいと思います。

 

宮古島観光に、「観光タクシー」も取り入れてみたい!


観光タクシーはその名称の通り、観光のためのタクシーです。行き先が設定されたプランを申し込むことで、1台のタクシーが観光地を巡り、ドライバーが観光案内もしてくれます。料金設定も良心的なケースが多く、道に迷う心配もないため、観光地で利用する方は少なくありません。

宮古島観光では前述のとおりレンタカーや路線バスなどが移動手段になりますが、「免許を持っていない」「免許はあるけどペーパードライバーだ」「路線バスの時間と行きたい場所を上手く合わせられない」といった、移動手段が確保しにくいような場合には、おすすめ度が高いと言えるでしょう。

 

宮古島の観光タクシーでは、どんな観光スポットに行ってくれる?

宮古島で観光タクシーを扱う事業者は複数あり、それぞれに魅力的なコース設定をしています。3時間、4時間、5時間、6時間と、時間に応じたコース設定がある事業者が多数です。

コースは長時間のプランであれば島内一周、3時間のプランであれば、宮古島の西へ行くコースや、東へ行くコースなどが見られます。大橋を渡って周辺の離島にも渡るコースもあり、文字通り「宮古島を遊び倒す」ことができるでしょう。最短3時間のプランであっても大変充実していると言えます。

以下は、宮古島の観光タクシーのプランおよびコース一例です。

【A社:3時間コース(料金:11,600円)】
ホテル~人頭税石~砂山ビーチ~島尻地区~西平安名崎~池間島~熱帯植物園~ホテル

【B社:3時間コース(料金:11,600円)】
ホテル~前浜ビーチ~来間大橋~来間展望台~ユートピアファーム~東平安名崎

【C社:3時間コース(料金:要問い合わせ)】
空港・ホテル~人頭税石~砂山ビーチ~雪塩ミュージアム~池間大橋~池間島~空港・ホテル

料金は3時間で1万2千円ほど、5時間で2万円ほどと考えておくと良いでしょう。また事業者によっては大型タクシーの運行もあります。大型タクシーの場合は料金は1.8倍ほどを想定してください。また、1時間単位で料金を設定している事業者もあります。

 

宮古島の観光タクシーは事前予約が必要?キャンセルの場合は?

宮古島で観光タクシーを利用したい場合は、事前予約をするようにしてください。各事業者で運行しているタクシーの数には限りがあるため、とくに観光シーズンでは早い段階で予約が埋まってしまう可能性があります。観光タクシーを利用すると決めたら、早めに予約を入れるようにしましょう。

予約した観光タクシーをやむを得ずキャンセルする場合は、必ず連絡を入れるようにしてください。キャンセルのタイミングによってはキャンセル料が発生しますので、無断で利用を取りやめるようなことはNGです。キャンセルしなければならない状況になってしまった場合は、早めに観光タクシーの事業者に連絡をしましょう。

 

観光タクシーは宮古島観光の大きな選択肢!


宮古島観光における観光タクシーについてご紹介いたしました。宮古島の観光タクシーはコースが充実しており、周辺の離島もコースに入っているケースが多く見られます。お土産を購入できる場所、体験ができる場所、絶景を楽しめる場所など、バランス良くコース内に設定されていますので、宮古島観光でどこを巡るか迷ってしまうようなときにもおすすめです。

観光タクシーは、宮古島観光における大きな選択肢のひとつと言えます。宮古島での移動手段やスケジュール組みなどを考える際には、観光タクシーという方法も検討してみてはいかがでしょうか。

に投稿 コメントを残す

宮古島から来間島(くりまじま)へ!来間島おすすめビーチ3選

沖縄で人気の離島「宮古島」には、「大橋」でつながった離島があります。宮古島から車や自転車、徒歩などでも渡れるそれらの大橋は、地元の人々はもちろん、宮古島と周辺離島の観光を楽しむ観光客も多く利用。日帰りで離島を渡り歩けるという魅力もあります。

今回はそうした「大橋」でつながっている離島のなかから、「来間島(くりまじま)」のおすすめビーチをピックアップしてご紹介いたします。

関連記事:宮古島を堪能しつくすなら!離島の来間島(くりまじま)もチェック

 

来間島のビーチをピックアップ!泳ぐ以外にも楽しみたい

来間島:長間浜

来間島は宮古島と「来間大橋」で繋がっており、多くの人々が行き来しています。来間島観光を楽しむ観光客も少なくなく、夏場はビーチを堪能するケースも見られます。

「ビーチ」といえば「泳ぐ」というイメージですが、必ずしも「海水浴場」としてのビーチとは限りません。今回ご紹介する来間島のビーチのなかにはそういったビーチも。それぞれのビーチに合った楽しみ方で利用し、改めて来間島の魅力を見つけてみてはいかがでしょうか。

 

「長間浜」でサンセットや星空観測を楽しむ!

最初にご紹介するビーチは「長間浜」です。長間浜は透き通った青い海と白い砂浜が特徴で、夕日や星空も楽しめます。とくに夕日は大変美しく、サンセットスポットとしても人気。日没後にはそのまま星空の鑑賞もできるため、夕方~夜の来間島の絶景や魅力をしっかりと楽しめます。

長間浜は来間島では人気のビーチですが、海水浴場ではないため、遊泳やシュノーケリングなどをする場合は自己責任となります。しかしこのビーチは、前述のとおり遊泳やシュノーケリング以外でもしっかりと楽しめますので、ビーチの良さを最大限堪能する形での利用をおすすめします。

 

魚の様子も確認できる!「タコ公園下ビーチ」

続いてご紹介するビーチは「タコ公園下ビーチ」です。現地では「イン(ム)ガマ」と呼ばれていますが、巨大なタコのモニュメントがある公園の下にあることから「タコ公園下ビーチ」と通称されています。

岩場にある、プールのような浅めのビーチで、透明度の高い海水のため魚の様子も見ることができます。海水浴場ではないため、泳いだりシュノーケリングをする場合には十分気をつけるようにしてください。また、ビーチまでは上の公園から少し歩きます。ジャングルのような場所も抜けて行きますので、事前にルートをしっかり確認するようにしましょう。

 

プライベート感満載!「猫の舌ビーチ(パチャビーチ)」

最後にご紹介するのは「猫の舌ビーチ(パチャビーチ)」です。宮古ブルーの海と砂浜のコントラストが大変美しいビーチで、水深も浅め。堤防を挟んで手前と奥にビーチがあり、奥のビーチのほうが環境が良いことで知られています。休憩所やトイレなどもあり、家族連れでも楽しみやすい、プライベート感のあるビーチです。

プライベート感のあるビーチではありますが、周辺に飲食店もあるほか、アクティビティやバーベキューなどのプランを提供しているマリンショップもあり、今後少しずつ賑やかになっていくことが予想されます。

 

宮古島観光では来間島のビーチも要チェック!

来間島:タコ公園

宮古島から「大橋」でつながる、来間島のビーチについてご紹介いたしました。宮古島のビーチも良いですが、来間島のビーチもおすすめです。ただ、遊泳できる状態であっても、海水浴場ではないビーチを利用する際には自己責任が伴います。ビーチへ行く場合は、海水浴場であるかどうか、そして現場での安全確認も含めて十分に注意して利用するようにしましょう。

宮古島観光は、「大橋」でつながった離島への観光もおすすめです。ビーチを選ぶ際は、来間島のビーチもぜひチェックしてみてくださいね。

に投稿 コメントを残す

春にも行きたい宮古島!春の宮古島おすすめポイントを紹介

沖縄の「宮古島」は、観光や不動産投資などさまざまな形で人気が高い離島です。毎年多くの人々が季節を問わず宮古島を訪れ、その魅力を堪能しています。

沖縄ですのでやはり夏の観光に注目が行きがちですが、他の季節もしっかりと楽しめる宮古島。そこで春を目前にした今回は、春の宮古島のおすすめポイントをピックアップしてご紹介いたします。

 

春の宮古島も魅力満載!おすすめポイントは?


一般的に春といえば、3月から5月くらいをイメージすることでしょう。3月はまだ寒さが残りますが徐々に暖かくなり、過ごしやすくなる季節です。春先の宮古島の気温は20度を超え、台風もまず影響がありません。半袖でも過ごせますが、紫外線は強くなってくるので薄手の上着などがあると良いでしょう。春の宮古島は、温暖で比較的快適に過ごせるので気候的にも観光におすすめと言えます。

それでは、春の宮古島のおすすめポイントをさらに見ていきましょう。

 

春の宮古島で海水浴!海開きイベントもおすすめ

宮古島の春の魅力としてまず挙げられるのは、海開きが早いということです。例年4月の第1日曜日(※)に、およそ3,000人もの人々が集まる大規模な海開きイベント「宮古島の海びらき」が開催され、4月から海水浴を楽しむことができます。

与那覇前浜ビーチで開催されるイベントに合わせて宮古島を訪れても良いですし、海開き後の4月や5月に訪れて海水浴を楽しんでみても。本州など他の地域よりも早く海水浴ができるのは、大きな魅力と言えるでしょう。関連記事:宮古島の海開き!およそ3,000人が集まる一大イベントをチェック

 

春の宮古島は、「八重干瀬(やびじ)」をチェック!

宮古島には国内最大のサンゴ礁である「八重干瀬(やびじ)」があります。国の天然記念物にも指定されている八重干瀬は「幻の大陸」とも呼ばれ、干満差が大きいシーズンになると八重干瀬を構成する「干瀬」のいくつかが海から姿を表すのです。この干満差が大きなシーズンこそ、春! 最大の干満差となる旧暦の3月3日には厄払いの行事も行われます。

八重干瀬関連のツアーには、船で行くツアーや、シュノーケリングを体験できるツアーなどさまざま。4月には海水浴も可能になりますので、シュノーケリング系のツアーも水温や気温をあまり気にせずに参加できるでしょう。春に宮古島を訪れる場合は、八重干瀬関連のツアーに参加してみてはいかがでしょうか。

関連記事:日本最大級のサンゴ礁!宮古島の「八重干瀬(やびじ)」とは?

 

暑すぎず、寒くもなく、宮古島の春はサイクリングや散歩がおすすめ!

宮古島の春は暑すぎることなく、そして寒くもないため、天気が良ければレンタサイクルによるサイクリングがおすすめです。サイクリングスポットは数多くありますが、「伊良部大橋」「池間大橋」「来間大橋」を自転車で渡ってみるのも良いでしょう。橋の上から眺める海や景色は、とても素晴らしく見事です。

また、宮古島内の散策もおすすめ。とくに旧市街地にある美しい道「綾道(あやんつ)」は、散策にぴったりです。綾道の散策には1時間~1時間半ほどかかりますが、道中に28箇所の史跡があるため、宮古島の歴史や文化などをじっくりと知ることが可能。春先の宮古島観光にぴったりと言えるでしょう。

<関連記事>
宮古島の海上を行く!伊良部大橋・池間大橋・来間大橋で絶景を満喫!
宮古島の旧市街地を散策!美しい道「綾道」を歩く

 

快適な気候の春の宮古島!魅力満載で観光もおすすめの季節


春の宮古島の魅力についてご紹介いたしました。今回ご紹介した以外にも、春の宮古島をおすすめしたいポイントはたくさんあります。観光客も夏場と比べると少なく、そういった意味でも観光しやすいと言えるでしょう。

宮古島はどの季節も魅力的です。宮古島を観光するシーズンに迷ったら、泳ぐこともできて気候も快適な春を選択してみてはいかがでしょうか。

に投稿 コメントを残す

宮古島の基礎情報まとめ!旅行前にしっかりチェックを

沖縄には、本島のほかに多くの離島があり、観光客から高い人気を誇っています。なかでも宮古島は近年、観光だけではなく不動産投資やSDGsなど、さまざまな方面からの注目度が高い離島です。

そんな宮古島に、これから初めて観光するという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、これまでリゾLABOでお伝えした宮古島の基礎情報からピックアップし、過去の関連記事とともにまとめてお届けいたします。

 

宮古島の基本中の基本を確認!


宮古島は周囲の離島も含め、「宮古島市」として成り立っています。そうした宮古島市への観光を一般的に宮古島観光と呼びますが、メインである宮古島だけではなく、大橋で繋がった周囲の離島も一緒に楽しむケースが多く見られます。

宮古島観光をしっかりと楽しむ前に、旅行前に基本中の基本をしっかりとチェックしましょう。

 

宮古島への行き方や島内の交通手段は?

宮古島へは、宮古空港への直行便と、那覇空港を経由して行くことができます。また、離島の下地島にある下地島空港を利用する方法も。参加するツアーや、出発に利用する空港などの状況に応じて、行き方は変動します。

宮古島での交通手段は、レンタカーやタクシー、3種類の路線バスが利用可能。またレンタサイクルやレンタバイクも人気です。

関連記事:人気の離島、宮古島!宮古島の基本情報をチェック!

 

宮古島の気候は?服装はどうすれば良い?

宮古島は、亜熱帯海洋性気候の高温多湿な気候。年間を通して暖かい土地です。とはいえ、夏と冬ではやはり気温に差があり、着るべき服装も異なってきます。

夏場は30度を超えますが、本州のほうが暑い日もあり、「沖縄だから一番暑い」という状況ではありません。また冬場は最低気温が10度ほどになる日もあれば、最高気温が20度を超える日もあります。

「どこよりも暑いはず」「冬も暖かいはず」と思い込まず、天気予報もこまめにチェックして、旅行の服装を決めると良いでしょう。

<関連記事>
宮古島に行くなら必見!各季節の気温と服装をチェック!【春夏編】
宮古島に行くなら必見!各季節の気温と服装をチェック!【秋冬編】

 

宮古島の医療機関は充実してる?

宮古島は比較的医療機関が多く、休日診療所もあります。また「旅行透析」を実施してくれる病院も。観光ルートに近い医療機関を事前にチェックしておくと、万一のときに助かりますよ。同時に、警察署や消防署も確認しておくことをおすすめします。

関連記事:宮古島に行く前に、現地の医療機関や警察などをチェック!

 

宮古島の周囲の離島にはどう行けば良い?

宮古島市を構成する6つの島、「宮古島」「伊良部島」「池間島」「下地島」「来間島」「大神島」。このうち、伊良部島と池間島、来間島の3島は宮古島から大橋で繋がっているため、船を使わず行き来が可能です。

また、下地島と伊良部島も橋で繋がっているため、実際は宮古島から船を使わずに行けます。そのほかの離島は、船を使用しなければなりません。

関連記事:宮古島の海上を行く!伊良部大橋・池間大橋・来間大橋で絶景を満喫!

 

宮古島でレンタカーを使用する際の注意事項は?

宮古島観光にレンタカーを使用するケースは少なくありません。レンタカーを使用する場合は、事前予約と契約内容の確認、保険への加入などを怠らないようにしましょう。また慣れない土地での運転となるため、乗り慣れた車種やそれに近い車種を選ぶと良いでしょう。

駐停車可能な場所や、ガソリンスタンドの場所のチェックも大切。また、宮古島では野生動物に遭遇する可能性もあるほか、一方通行や見通しの悪い道路も多くあります。サトウキビ畑などでは、作物によって視界が遮られるケースも。宮古島では、普段以上に安全運転を心がけることが大切です。

<関連記事>
宮古島観光をレンタカーで!レンタカーを借りる際の注意点をチェック
宮古島を車で観光!宮古島ドライブの注意点をチェック

 

宮古島にコンビニエンスストアはある?

宮古島にはコンビニエンスストアチェーンの「ファミリーマート」が複数あり、ご当地商品なども購入できます。また2022年12月現在、伊良部島と来間島にも1店舗ずつあります。

コンビニは少ないですが、ご当地スーパーやショッピングセンター、ドラッグストアなど、買い物ができるスポットは少なくありません。とくに現地調達の買い物を想定している場合は、事前にお店の位置を確認しておくと良いでしょう。

<関連記事>
宮古島にコンビニはあるの?宮古島のコンビニ事情
宮古島の「ご当地スーパー」でお土産を調達!

 

宮古島の魅力をしっかり堪能するために!事前に情報を入手したい


宮古島の基礎情報をピックアップし、まとめてお届けいたしました。今回ご紹介した情報は、基本中の基本。もちろん、旅行の日程や観光ルートなどによって、必要な情報は変動します。宮古島を存分に楽しむために、事前に「必要になる」と思える情報をしっかりとリサーチし、予習をしておきたいですね。

に投稿 コメントを残す

【宮古島&石垣島&西表島】「SUP(サップ)」の基礎知識や注意点

海で楽しめるアクティビティは多く、とくに宮古島や石垣島、西表島などの沖縄の離島では、多くの観光客がさまざまなマリンアクティビティを満喫しています。代表的なシュノーケリングやスキューバダイビングはもちろんですが、近年注目度と人気が高まってきているマリンスポーツが「SUP(スタンドアップパドルボード)」です。

元々海外で発祥したSUPですが、日本国内にも体験できる場所が増えてきています。沖縄の離島も同様で、SUPツアーも少なくありません。そこで今回は、SUPについての基礎知識や注意点などをご紹介いたします。

 

SUPの基礎知識!安全に楽しむための注意点もチェック


宮古島や石垣島、西表島などでも楽しまれているSUP。「SUP」は「Stand Up Paddleboard」の略称で、1960年代にハワイで誕生したマリンスポートです。サーフィンのようなボードを使用しますが、サーフィンと大きく違う点は、ボードの上に立ってパドルを漕ぐことで水上を進んでいくという点です。

「水面に浮かんだボード上に立つ」と聞けばバランスを取るのが難しそうですが、実際はそうではなく、比較的幅広い年齢層でも楽しめるという魅力があります。

 

宮古島など観光地でSUPはどうやって体験する?

SUPは基本的に体験ツアーや体験スクールに参加するケースが多く見られます。宮古島や石垣島、西表島などの観光地では、最初から観光ツアーに含まれているケースも。また観光ツアーとは別に、現地のツアーを申し込んだりと形式は複数あります。SUPに慣れ親しんでいる方は、個人で楽しむケースもあるでしょう。

ツアーの場合、SUPに必要なボードやパドルといった道具はレンタルできるため、必要な持ち物や服装はツアー主催者の指示に従うようにしましょう。また、ツアーやスクールによっては保険の加入ができるケースがあります。個人賠償責任保険やレジャー保険など、万一の事故などに備えた保険に加入できると安心です。

 

SUPではどんな道具を使う?

前項で道具はレンタルできると記載しましたが、使用する道具について簡単にご紹介いたします。SUPで使う道具は「ボード」と「パドル」のみです。

ボードのデザインはサーフボードに近い形状ですが、SUPボードのほうがサーフボードよりサイズが大きいです。また「ハードボード」と「インフレータブルボード」の2種類があり、前者は木やカーボン、グラスファイバーなどでできている硬いボードで、後者は空気を入れて膨らませるタイプのボードです。

また、ボードのタイプは3種類あり、「オールラウンドタイプ」「ウェーブタイプ」「レースタイプ」があります。基本的に観光地などでのアクティビティや初心者などは、オールラウンドタイプが良いでしょう。

パドルは、カーボンやアルミ、グラスファイバーなどの素材を使用しています。素材によって重量が異なるため、レンタルの場合は、自分が持ちやすい・使いやすいと感じるものを選ぶと良いでしょう。購入する場合は「軽いけれど価格が高い」というケースもありますので、しっかりと検討することをおすすめします。

 

SUPを楽しむ際の注意点

SUPは気軽に楽しめる分、注意しなければならない点が多くあります。まず大切なのは、「必ずツアーガイドや主催者、インストラクターなどの指示に従う」こと。簡単なアクティビティであっても、海上で実施する以上さまざまなアクシデントや危険が伴います。ライフジャケットの装着や、無理な行動をしないなど、提示された注意や指示をしっかり守るようにしましょう。

SUPで流されてしまい、海を漂流してしまう事故も発生しています。こうした事故はツアーに参加していても起こりえることですので、「ツアー参加者から離れない」「個人で勝手に行動しない」といった心がけも重要です。

個人で楽しむ場合も同様で、周囲に迷惑をかけない、ライフジャケットの着用をする、目立つ色の帽子やジャケットなどを着用する、天候を把握し無理をしないようにするなど、さまざまな点に留意する必要があります。

茅ヶ崎など地域によってはSUPなどに関するローカルルールを設定しているケースがあります。観光ツアーの場合は心配いりませんが、個人で楽しむ場合は「SUPをして良い海岸かどうか」「現地のルールはあるかどうか」などを事前に確認するようにしましょう。

また、SUPをする海や、周辺の環境を傷つけることのないようにすることも大切です。

 

宮古島などの離島で、SUPを安心・安全に楽しんで


SUPでは、サーフィンやヨガ、フィッシングなども可能です。さまざまな場所、さまざまな形で、多くの愛好家が楽しんでいます。もちろん宮古島や石垣島、西表島などの離島観光で「初めて挑戦する」という方も少なくありません。初めてでもしっかりと楽しめるのがSUPの良いところでもあります。

宮古島などの離島観光で初めて挑戦する方も、そうではない方も、安心・安全を意識してSUPを満喫してくださいね。

に投稿 コメントを残す

宮古島から下地島へ!「みやこ下地島空港ターミナル」を遊び尽くす!

沖縄の離島「宮古島」は人気が高いリゾート地。宮古島が属する宮古列島の島々も人気が高く、宮古島から橋で繋がっている「池間島」「来間島」「伊良部島」は宮古島観光の一環として多くの人々が訪れています。

このうちの伊良部島は、さらに「下地島」と橋で繋がっており、下地島も人気が高い離島です。下地島には魅力的な観光スポットが多くありますが、なかでも「みやこ下地島空港ターミナル」は必ず立ち寄りたいおすすめスポット。そこで今回は、「みやこ下地島空港ターミナル」をピックアップしてご紹介いたします。

<関連記事>
宮古島に行くなら空港も堪能!宮古空港の魅力をチェック
宮古島と一緒に楽しみたい、下地島の魅力を解説!

 

じっくり遊べる「みやこ下地島空港ターミナル」


みやこ下地島空港ターミナルがある「下地島空港」は、国内線だけではなく国際線も発着する空港です。下地島空港は知る人ぞ知る、人気の空港。かつてはタッチアンドゴーが見られる「下地島空港17エンド」が人気で、日本唯一のパイロット訓練用の空港として知られていました。

そんな下地島空港の旅客ターミナル施設が、「みやこ下地島空港ターミナル」です。充実した施設・設備でじっくり遊べるほか、下地島観光の拠点にもしやすい魅力があります。もちろん、飛行機を利用しない方も立ち寄れるため、下地島に行くのであれば必ず立ち寄っていただきたい場所です。

また、この空港ターミナルは「ネット・ゼロ・エネルギービル(ZEB)」に関する取り組みを実施しています。また改めて、みやこ下地島空港ターミナルも含めた「ZEB」についてご紹介いたします。

 

「みやこ下地島空港ターミナル」の充実した施設・設備

みやこ下地島空港ターミナルは、施設や設備が大変充実。飛行機を利用して空港を訪れた方はもちろん、観光の一環として立ち寄った方も、しっかりとリラックスでき、楽しめるよになっています。

レストランやカフェ、バーなどの飲食店、お土産やオリジナルグッズを扱ったショップなどが充実しているのは基本中の基本。それだけではなく、絵付け体験やレンタサイクル、フォトスポットといった遊びのための施設も揃っています。そのほか「島時間」で葉書を届けてくれる郵便局もあり、下地島や空港ターミナルでの思い出をしっかり残すことが可能です。

また、下地島空港は成田や羽田、神戸、那覇からの飛行機が乗り入れています。こうした飛行機を利用した方のみが利用できる「水上ラウンジ」や中庭もあり、多くの人々が利用しています。

 

「みやこ下地島空港ターミナル」で子どもと一緒に思い出も残したい!

みやこ下地島空港ターミナルは、ターミナルそのものが観光スポットとして楽しめるのが大きな魅力のひとつ。もちろん、お子さん連れのご家族もしっかりと思い出を残せるポイントがいくつもあります。

前項で触れた「絵付け体験」は、トートバッグやエコバッグの絵付け体験が可能。そのほか「下地島空港×エアポッツ」のオリジナル塗り絵やペーパークラフト、クレヨンなどが無料で配布されています。またポケモンのウォールアート装飾「POKÉGENIC(ポケジェニック)」が2箇所に設置されており、ポケモンと一緒にフォトジェニックな写真を撮影することが可能です。

レストランなどで宮古の味を楽しみ(大人はほんの少しだけお酒を楽しみつつ)、ポケモンと一緒に写真を撮影し、離着陸する飛行機を見て――と、下地島、そして宮古の思い出を、お子さんと一緒に残してみてはいかがでしょうか。

 

宮古島観光をするなら、下地島の「みやこ下地島空港ターミナル」もチェック!


下地島のみやこ下地島空港ターミナルをピックアップしてご紹介いたしました。空港ターミナルはもちろん、下地島そのものも大変魅力的な離島。宮古列島の文化や歴史を感じられる、素敵な場所です。下地島を訪れた際は、ぜひみやこ下地島空港ターミナルにも立ち寄ってみてくださいね。

に投稿 コメントを残す

宮古島で美しい朝日を堪能!おすすめ日の出スポット3選

観光地として人気が高い、沖縄の「宮古島」。離島観光は美しい自然や海などが魅力のケースが多く、宮古島もそうした離島のひとつです。

宮古島ではアクティビティが楽しめるほか、絶景も多く、視覚も満足することができます。今回はそうした視覚で楽しむ宮古島として、日の出が美しいスポットをいくつかピックアップしてご紹介します。宮古島で美しい日の出とともに朝日を浴びてみてはいかがでしょうか。

関連記事:宮古島の美しい夕日を堪能!絶好のサンセットスポット3選

 

宮古島は夕日も良いけど朝日もおすすめ!日の出スポット3選

宮古島:東平安名崎の日の出

宮古島は夕日が美しく、一日遊んだ締めくくりとしてサンセットスポットに立ち寄る観光客も少なくありません。しかし宮古島では朝日も大変美しく、人気がある日の出スポットが多くあります。

今回ご紹介する日の出スポットは「比嘉ロードパーク」「高野漁港」「東平安名崎(ひがしへんなざき)」の3箇所。一日の始まりに、宮古島の日の出と美しい朝日を堪能してみてはいかがでしょうか。

 

早朝ドライブで日の出を堪能!「比嘉ロードパーク」

まずご紹介する日の出スポットは、県道83号線沿いにある「比嘉ロードパーク」です。比嘉ロードパークは休憩所としても使われるケースが多く、駐車場や東屋などの設備があります。レンタカーで宮古島観光をする際には、ぜひ知っておきたいドライブスポットでもあります。

比嘉ロードパークは宮古島東海岸の美しい景色が魅力的なほか、日の出スポットとしてもとても人気があります。早朝のドライブと共に日の出を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

早朝の釣りは日の出も楽しみたい!「高野漁港」

続いてご紹介するのは、釣りも楽しめる「高野漁港」です。宮古島観光で釣りを楽しむ方は多く、高野漁港は釣り人たちに人気がある釣りスポットのひとつです。

高野漁港は早朝に釣りをしながら、美しい日の出を堪能できることでも人気があります。駐車場のほか近くにビーチや公園などもあるため、一日中遊べて家族連れにもおすすめのスポットです。

 

日本の都市公園100選からの日の出を!「東平安名崎」

最後にご紹介するのは、日本の都市公園100選にも選ばれている岬、「東平安名崎(ひがしへんなざき)」です。東平安名崎は宮古島の最東端にあり、絶景スポットとしても人気。岬の先端には「平安名埼灯台(※)」もあるため、灯台や景色を楽しむために多くの観光客が訪れています。

この東平安名崎は宮古島でも有数の日の出スポット。駐車場もありますので、車でも気軽に立ち寄れます。夜は天体観測スポットにもなり、24時間楽しめるスポットです。

※早朝や夜間は灯台を登ることはできません。

 

宮古島で美しい海と日の出のコントラストを満喫!

宮古島:比嘉ロードパークの日の出

宮古島で朝日を楽しめる日の出スポットをご紹介いたしました。どのスポットも海沿いのため、宮古島の美しい海と朝日のコントラストを楽しめます。また日の出を見るだけで終わるのではなく、日の出前後も同じ場所や近隣で楽しめるのも嬉しいポイントです。

宮古島を訪れた際にはぜひ早起きをして、南の島の日の出を楽しんでみてはいかがでしょうか。

INSTAGRAM

インスタグラム

ACCESS

アクセス

〒906-0012
沖縄県宮古島市平良西里1890−1

@ CLASS THE RENTAL